笑いたい人に絶対おすすめ!

悩み事がありますか?
考えたくないのに考えちゃう。なんとなく気分が落ち込んじゃう。
そんな時に私はこの作品を聞いて、強制的に笑いました。
でもね、本気で笑える作品でした。本当に面白い。
悩んでいたことがちょっとバカらしくも思えちゃたりして。落ち込んだ時におすすめです。
オーディブルで聴くと絶対面白い。面白すぎて危険!
Audibleで朝井リョウさんのエッセイを聴いたとき、あまりの面白さに声を出して笑いそうになりました。
笑いを我慢していても顔はニヤニヤしてしまうので、ちょっとヤバい人として見られちゃうかも。
通勤電車で聴くのは危険レベル。やばい人と思われちゃうかも。
この本は「読む」より「聴く」ことで、笑いのテンポが一層際立つ作品。
落ち込んでいても元気になること間違いなし。
三部作をざっくり紹介
『時をかけるゆとり』 再生時間:7時間29分
『風と共にゆとりぬ』 再生時間:10時間39分
『そして誰もゆとらなくなった』 再生時間:10時間40分

どれも面白い。それしか言えない。
共感よりも、振り切った“ぶっちゃけ話”
「そこまで言っちゃう?」が連発します。
たとえば……
- 催眠術体験に本気で挑む話
- 痔瘻手術を綴った「肛門記」
- 旅先での迷走エピソード
普通に生活していて、どうしてこんなにエピソードがあるの?と不思議になるくらい、引き込まれます。
お腹が弱いエピソードがたっぷりで、お腹の弱い人は共感できるのかも!?
ところで朝井リョウってどんな人?
こんなに面白いエピソードを持つ朝井リョウさんですが、なかなかすごい小説家です。
岐阜県出身。早稲田大学出身
デビュー作「桐島、部活やめるってよ」で小説すばる新人賞を受賞
2013年、「何者」で第148回直木賞受賞。男性受賞者としては最年少で受賞。
他の作品は「チア男子!!」や「正欲」などがあり、さまざまな賞を受賞されています。
「チア男子!!」は漫画化・アニメ化・映画化までされています。
こんなにすごい人なのに、こんなエピソード持ってるなんてwww
🎙 ナレーター・渡辺紘さんが最高すぎる
朗読を担当するのは声優の渡辺紘(わたなべひろし)さん。
間の取り方、語尾のキレ、テンポが抜群です。
作者本人が喋っているような空気感。
電車で聴くのは危険です。ニヤニヤして不審者に間違えられてしまうかも。
私は、スポーツジムのランニングマシーンで走りながら聞いていたのですが、知り合いから「何笑ってるの?」と言われてしまいました。
人前で聞かない方がいいって言いましたからね!
🎧 聴く読書のメリット(サクッと確認)
- 目が疲れない。 通勤・家事と相性がいい。
- 活字が苦手でも入ってくる。 声の抑揚で理解が進む。
- スキマが学びと癒やしに変わる。 気分転換に最適。
- 倍速調整で時短。 自分のテンポに合わせられる。
❓ よくある質問(Q&A)
Q. 三部作はどれから聴けばいい?
A. 発売順が無難。 『時をかけるゆとり』→『風と共にゆとりぬ』→『そして誰もゆとらなくなった』。
どれからでも楽しめますが、流れで聴くとネタの味わいが深まります。
Q. 通勤中でも聴ける?
A. 片道30分でも十分楽しめます。
が!ひとりでニヤニヤして不審者扱いされてしまうかも。
Q. Audibleは難しくない?
A. アプリを入れてログインするだけ。再生速度やスリープも直感的に操作できます。
Q. 無料体験は本当に0円?
A. 初回30日間は無料で利用可能。期間内に解約すれば料金はかかりません。
Q. 途中でやめたら続きは覚えてくれる?
A. 自動で続きから再生されます。ブックマークも便利です。
🎁 今すぐ無料で聴く方法
Audibleなら、この三部作が無料で体験できます。
- 初回30日間は無料
- 解約も簡単、違約金なし
- スマホ・PCどちらでもOK
📝 まとめ
- 笑いの破壊力は“聴く”と倍増。 声のニュアンスが刺さります。
- 渡辺紘さんの朗読がドンピシャ。 電車で聴くのは危険レベル。
- まずは無料体験で1冊。 スキマ時間が、楽しみの時間に変わります。
リフレッシュしたい人に、心からおすすめします。
朝井リョウさんの三部作で、耳からいい時間、始めましょう。
オーディブル初心者にも超おすすめのエッセイ三部作、ぜひ一度聴いてみてください!
ちょっと気分が晴れたらこちらもおすすめ。
